風立ちぬ【1981年リリース】

「風立ちぬ」のオリジナル曲は、1981年10月にリリースされ歌手の松田聖子さんが歌唱しました。

「風立ちぬ」は、堀辰雄氏の代表作(小説)『風立ちぬ』を題材とした企画曲です。

意図に反して完成した曲は「ものすごいゴージャスな大作になってしまった…」と後に作曲した大瀧詠一さんは語っています。

オリコン週間チャートでは1位を獲得し、数々の音楽賞も受賞しました。

作曲家の大滝詠一さんのカバーです。


 大滝詠一 風立ちぬ  

聖子さん自身が出演したグリコ「ポッキー」のCMソングとしても有名ですが、緑茶のCMで出演者が口ずさんだように、秋になると思わず口ずさんでしまいます。^^!


 松田聖子 風立ちぬ 


アンダルシアに憧れて【1989年リリース】

「アンダルシアに憧れて」のオリジナル曲は、1989年10月にリリースされギタリストで歌手の真島昌利さんが歌唱しました。

「アンダルシアに憧れて」は、人気バンド「THE BLUE HEARTS」の楽曲で、メンバーだった真島昌利さんのアルバム『夏のぬけがら』からの先行シングルとしてリリースされました。

翌月にマッチ(近藤真彦さん)の近藤バージョンがリリースされました。

「アンダルシアに憧れて」はジャニーズの歌手がよく歌うことから、原曲はマッチの曲だと思っている人も多い…ですよね。


近藤真彦  アンダルシアに憧れて 

当時は同時期にヒットチャートにランキングされました。

アンダルシアは、スペインの南部に位置する自治州の一つアンダルシア州(Andalucia)です。

この曲のヒットによって“アンダルシアに憧れて…スペインを旅行する人が増えたそうです。^^!


真島昌利  アンダルシアに憧れて


ガラス越しに消えた夏【1986年リリース】

 
「ガラス越しに消えた夏」のオリジナル曲は、1986年2月にリリースされ歌手の鈴木雅之さんが歌唱しました。

「ガラス越しに消えた夏」は、鈴木雅之さんのソロとしての初めてのシングル曲です。

プロデュースが大沢誉志幸さん。ギター演奏は布袋寅泰さんで、ファーストアルバム『mother of pearl』も同時発売されました。

楽曲提供した大沢誉志幸さんは、1994年10月に24枚目のシングル曲としてセルフカバーしています。


大沢誉志幸 ガラス越しに消えた夏

日清食品「カップヌードル」キャンペーンソングに起用されのは有名ですよね。

2月の真冬にリリースされたのは…意外です。


鈴木雅之 ガラス越しに消えた夏


もしも明日が・・・。【1983年リリース】

「もしも明日が・・・。」のオリジナル曲は、1983年12月にリリースされわらべが歌唱しました。

「もしも明日が・・・。」は、テレビ朝日系『欽ちゃんのどこまでやるの!?』の挿入歌です。

『欽ちゃんのどこまでやるの!?』通称『欽どこ』から誕生したわらべは、高部知子さん、倉沢淳美さん、高橋真美さん達の3名(のぞみ、かなえ、たまえ)の企画ユニットです。

のぞみ役の高部知子さんがグループから脱退し、新たに2人デュオとして再出発作として発売されました。

意外にもカバーされていない…楽曲ですが、坂本冬美さんとと藤あや子さんが歌っています。


 もしも明日が・・・。 坂本冬美

前作の「めだかの兄妹」を上回る売上を記録し、同社調べによる1984年の年間シングルチャート第1位となり97万枚の大ヒットとなりました。


わらべ もしも明日が・・・。(1984)


ふたりの愛ランド【1984年リリース】

「ふたりの愛ランド」のオリジナル曲は、1984年4月にリリースされ石川優子さんとチャゲさんがコラボして歌唱しました。

「ふたりの愛ランド」は、JAL’84 沖縄キャンペーンソングでミスタードーナツのCMソングに採用されました。

累計売上は45万枚…週間チャート3位でした。

当初の歌詞には「ココナッツ」と入れていましたが、ココナッツは沖縄にはないことから、苦肉の策として「ここは夏」を「ココ夏」に変更したというエピソードがあります。

松浦亜弥さんとCHAGEさんのコラボです。


CHAGE 松浦亜弥 – ふたりの愛ランド
 

飛鳥涼(ASKA)さんの影に隠れてしまった感のチャゲさんを前面に押し出して売り出す機会にハマったのが「ふたりの愛ランド」です。

男女のデュエットを想定せずに自分の歌いやすいキーで作曲していたため、その後キーの合わせ方にかなり苦労したんだそうです。


 石川優子&チャゲ – ふたりの愛ランド