「粉雪」のオリジナル曲は2005年11月にリリースされ、ロックバンド・レミオロメンのボーカル・藤巻亮太さんが歌唱しました。
「粉雪」の週間オリコンチャートの順位は8位、2005年の年間チャートは105位、2006年は2位でした。
累計の売上は85万枚。
ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌に採用されました。
意外にもカバーされていなくてビックリです。
しっとりと歌いあげたUruさんのカバーです。
粉雪 Uru
冬ソングの定番で歌いたくなっちゃう曲ですよね。
レミオロメン 粉雪
「白い恋人達」のオリジナル曲は2001年10月にリリースされ、桑田佳祐さんさんが歌唱しました。
「白い恋人達」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは6位でした。
リリース初週に52万枚を売り上げ、累計では150万枚のミリオンセラーを記録しました。
今年もっともブレークした女優で歌手の上白石萌音さんのカバーを選曲してみました。
白い恋人達 上白石萌音
冬の桑田さんと言えば「白い恋人達」…ですよね。
切ない恋の歌が心に響きます。
桑田佳祐 白い恋人達
「STARS」のオリジナル曲は、2001年11月にリリースされ歌手の中島美嘉さんが歌唱しました。
デビューシングル「STARS」は、いきなり週間オリコンチャートの3位に初登場し、年間チャートは34位でした。
作曲を担当した川口大輔さんもセルフカバーしていますが、今回は加治ひとみさんのカバーを選曲してみました。
加治ひとみ STARS
約3,000人が参加したテレビドラマ『傷だらけのラブソング』のオーディションを勝ち抜いてヒロインとして抜擢され、女優としてしてデビューし、主題歌となった「STARS」で歌手デビューも果たしました。
中島美嘉 STARS
「ハナミズキ」のオリジナル曲は2004年2月にリリースされ作詞家で歌手の一青窈さんリリースしました。
「ハナミズキ」の週間オリコンチャートの順位は4位、年間チャートは9位、累計チャートインは136週でロングヒットしました。
通信カラオケ(第一興商)の集計では、サービス開始の1994年~2018年までの間で、「ハナミズキ」は最も歌唱された楽曲であることがわかっています。
「ハナミズキ」をモチーフに実写化した純愛ラブストーリー映画に主演した新垣結衣さんのカバーです。
新垣結衣さんの魅力が出ていていいですね。
新垣結衣 ハナミズキ
ハナミズキの作詞は、アメリカ同時多発テロ事件発生時、ニューヨークにいた一青窈さんの友人からのメールをきっかけに書いた上げ、添削など紆余曲折を経て「君と好きな人が百年続きますように」の言葉にたどり着いたのだそうです。
オリジナル曲がリリースされてから間もないの男性女性を問わず、多くのアーティストにカバーされている理由は、詞に込められた一青窈さんの平和へに想いの強さからからではないでしょうか。
平成の名曲ですね。
ハナミズキ 一青窈
「桜」のオリジナル曲は、2005年11月にリリースされ音楽デュオ・コブクロが歌唱しました。
「桜」の週間オリコンチャートの順位は3位、年間チャートは61位(2005年)30位(2006年)でした。
桜花咲くこの時期には、数多くの「桜ソング」を耳にします。
誰にでも口ずさんでしまいたくなる「桜のマイソング」が一つや二つはある筈ですが、コブクロの「桜」は、歌詞が心の奥底に響く名曲ではないでしょうか。
熊木杏里さんのカバーです。
熊木杏里 – 桜
収録された数あるコブクロの「桜」中で、ファンには超有名な黒田さんが感極まった動画です。
小渕さんのハモリも際立って、聴いている側の涙腺も緩んじゃいますよね ^^!
(動画を変更しました。)
コブクロ 桜