「め組のひと」のオリジナル曲は1983年4月にリリースされ、音楽バンドのラッツ&スターが歌唱しました。
「め組のひと」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは10位でした。
1983年夏の資生堂キャンペーンソングとしてのインパクトがありましたが、
「シャネルズ」から「ラッツ&スター」へとバンド名を改名後に初めて発表されてシングル曲とあって、
『どうして改名しちゃったのかなぁ~』なんても疑問を持った頃が懐かしいです。
決めポーズの「めっ!」は、この曲の代名詞ですよね。
倖田來未 め組のひと
<
夏がテーマの代表曲ですが、曲名にもなった「め組のひと」のキャッチコピーは、本当にイケてましたよね。
め組のひと ラッツ&スター
「くちなしの花 」のオリジナル曲は1973年8月21日にリリースされ、渡哲也さんが歌唱しました。
「くちなしの花 」の週間オリコンチャートの順位は4位、1974年の年間チャートは7位でした。
累計売上は150万枚、全日本有線放送大賞金賞も獲得した渡哲也さんの代表曲です。
カバーは、渡哲也さんが追いかけ続けた男・石原裕次郎さんです。
くちなしの花 石原裕次郎
「後ろ姿に哀愁漂い、前を向いたら男がかおる……渡節…」紅白歌合戦の曲紹介は最高です!
くちなしの花 渡哲也
8月10日に逝去された渡哲也さんのご冥福をお祈り申し上げます。
「真夏の夜の夢 」のオリジナル曲は1993年7月にリリースされ、シンガーソングライターのユーミンこと松任谷由実さんが歌唱しました。
「真夏の夜の夢 」の週間オリコンチャートの順位は2週連続1位で、年間チャートは8位でした。
ドラマ『誰にも言えない』主題歌となり、累計売上は約143万枚ミリオンセラーを記録しました。
カバーはToshlさんを選曲してみました。イイ感じですね。
Toshl 真夏の夜の夢
「真夏の夜の夢 」はユーミンの数ある代表曲の一つで、エキゾチックで情熱的でアップテンポが、イントレから惹きつけられてしまいますよね。^^!
松任谷由実 真夏の夜の夢
「夏色のナンシー」のオリジナル曲は1983年4月にリリースされ、歌手でタレントの早見優さんが歌唱しました。
「夏色のナンシー」の週間オリコンチャートの順位は7位、年間チャートは40位でした。
2016年に「夏色のニャンシー」とタイトルと歌詞を変えて、Y!mobileのCMソング採用されました。
カバーの動画は、2012年にカバーした吉川友さんです。
吉川友 夏色のナンシー
早見優さん自身が出演した「コカ・コーラ」のCMイメージソングが「夏色のナンシー」でした。
タイトル通りノリノリの曲は、暑い夏にピッタリではないでしょうか。
早見優 夏色のナンシー