秋の気配【1977年リリース】

「秋の気配」のオリジナル曲は、1977年8月にリリースされフォークグループのオフコースが歌唱しました。

オフコースの代表曲であり、秋の代表曲。

後に、「傲慢な気持ちを横浜の風景の中に隠したのが、あの曲だったんだ…でも、書いたときは必死だったんだよ、言葉さがして。本当はそんなつもりなかったんだけど、あとで考えたらひどい男だな…」と小田和正さんは振り返っています。

でも曲になってしまうとひどい男に聴こえないから不思議です。

辛島美登里さんのカバーがいい感じだったので…^^!


秋の気配 辛島美登里 


「…ぼくのせいいっぱいのやさしさを あなたは受けとめる筈もない…」っていう詞も、当時、女性にふられたことがなかった…という小田さんならではの表現ですね。


オフコース 秋の気配 




ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO【1984年リリース】

「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」のオリジナル曲は、1984年に公開された映画『フットルース』の挿入歌で女性歌手ボニー・タイラー(Bonnie Tyler)さんが歌唱しました。

麻倉未稀さんの「ヒーロー HOLDING OUT FOR A HERO」の週間オリコンチャートの順位は19位、1985年の年間チャートは71位でした。

テレビドラマ『スクール☆ウォーズ』の主題歌となった麻倉バージョンは、ドラマと共にヒットしました。


 麻倉未稀 ヒーロー 


葛城バージョンと麻倉バージョンは作詞者が同じですが、歌詞が異なっています。


 葛城ユキ ヒーロー 


ボニー・タイラーさんのハスキーボイスは、とても印象的で懐かしい…です。


Bonnie Tyler – Holding Out For A Hero 




まちぶせ【1976年リリース】

「まちぶせ」のオリジナル曲は、1976年6月にリリースされ歌手の三木聖子さんが歌唱しました。

週間オリコンチャートは、47位でした。

後に「まちぶせ」は、1981年4月に歌手の石川ひとみさんによってカバーされヒットしました。

週間オリコンチャートは6位、年間チャートは33位でした。

ユーミン(松任谷由実さん)が、1996年7月にセルフカバーしました。
ユーミンにまちぶせされたら・・・ビックリですよね ^^!


荒井由実 まちぶせ 


三木聖子さんの実体験をもとに作られたという「まちぶせ」は、三木さんのデビューシングルでもありました。。


まちぶせ 三木聖子 


石川ひとみさんの11枚目のシングル曲となった「まちぶせ」は、ジワジワとランキングが上昇してゆきました。

この曲のヒットによって、石川ひとみさんは『第32回NHK紅白歌合戦』の出場を果たしました。

お三方を「まちぶせ」を聴き比べるのもいいんじゃないでしょうか。


まちぶせ 石川ひとみ 




天城越え【1986年リリース】

「天城越え」のオリジナル曲は、1986年7月にリリースされ歌手の石川さゆりさんが歌唱しました。

カラオケで熱唱したい…「天城越え」ですが・・・
「石川さゆりさんにしか歌えない、難易度の高い作品を…」ということで制作されたという経緯は、納得ですよね。

「天城越え」は、カラオケでは最も歌われた楽曲だというデータがありますが・・・
カバーしているアーティストが思いのほか少ないのには驚きです。

作曲家の弦哲也さんのセルフカバーです。ギターが最高です!


天城越え  弦哲也


静岡県の伊豆半島・天城山を舞台にしたご当地ソングでもある「天城越え」は、年末の『NHK紅白歌合戦』で合計11回も歌唱されている番組恒例ソングでもあります。^^!


天城越え  石川さゆり