乙女座 宮♪【1978年リリース】

「乙女座 宮」のオリジナル曲は1978年2月にリリースされ、歌手で女優だった山口百恵さんが歌唱しました。

「乙女座 宮」の週間オリコンチャートの順位は4位、年間チャートは41位でした。

百恵ちゃんの全盛時代のヒット曲なので、もっと多くのアーティストの皆さんにカバーして欲しいですね。。

同学年の岩崎宏美さんのカバーです。


 乙女座 宮  岩崎宏美

「乙女座 宮」の累計の売上は約31万枚でしたが、当時の人気歌手は年間4曲(3ヵ月に1曲)のペースで新曲をリリースしていました。

当時は当たり前のことでしたが、今考えて見ると凄いペースでしたね。

音楽業界に勢いがあった時代が、改めて懐かしく感じます。


 乙女座 宮 山口百恵 


瞳はダイアモンド♪【1983年リリース】

「瞳はダイアモンド」のオリジナル曲は1983年10月にリリースされ、歌手の松田聖子さんが歌唱しました。

「瞳はダイアモンド」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは8位でした。

「瞳はダイアモンド」は、前作の「SWEET MEMORIES」のB面(ガラスの林檎)の高評判に続いて、両A面シングル(蒼いフォトグラフ)としてロングヒットしました。

どちらがA面なのかわからなくなってしまうほど、どちらの曲もよく聴いた印象です。

徳永英明さんのカバー曲を選びました。


 德永英明 瞳はダイアモンド 

当時の松田聖子さんとしては、初の本格てな失恋ソングとしても注目された楽曲…ですよね。^^!


 松田聖子 瞳はダイアモンド 


別れの朝♪【1971年リリース】

「別れの朝」の原曲は『Was Ich Dir Sagen Will』でオーストリアの歌手・ウド・ユルゲンスさんが歌唱しました。

「別れの朝」は1971年10月にリリースされ、音楽バンド・ペドロ&カプリシャスがカバーしました。

「別れの朝」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは8位でした。

「別れの朝」の日本詞訳は原曲とはかなり異なっていますが、シングルレコードの売上は約55万枚でペドロ&カプリシャス最大のヒット曲となりました。

「別れの朝」を多くのアーティストの皆さんがカバーしていますが、初代ボーカル・前野曜子さんの歌はいい感じです。


 別れの朝 ペドロ&カプリシャス 

『Was Ich Dir Sagen Will』の直訳は「君に伝えたいこと」。

ピアノの伴奏がとてもいい曲ですね。


 Udo Jurgens   Was ich dir sagen wil 


谷村新司の名曲「昴」(すばる)を美空ひばりが歌う:オリジナルとカバーの魅力を徹底比較!

谷村新司の「昴(すばる)」は、日本の音楽シーンに深い影響を与えた不朽の名作です。

その壮大で感動的なメロディーと詩的な歌詞は、多くの人々の心を捉え続けています。

この記事では、谷村新司によるオリジナルバージョンと、美空ひばりによるカバー曲を徹底比較します。

美空ひばりが歌う「昴」は、彼女ならではの独特な解釈と表現力が加わり、また違った魅力を放っています。

オリジナルの魅力とカバーの魅力をそれぞれ掘り下げ、二つのバージョンが持つ音楽的な深みと感動を皆さんにお伝えします。

それでは、音楽の旅に出かけましょう。

【楽曲情報】
リリース:1980年4月1日
レーベル:ポリスタール
作詞・作曲:谷村新司 編曲:服部克久

「昴(すばる)」のオリジナル曲は1980年4月にリリースされ、シンガーソングライターの谷村新司さんが歌唱しました。

「昴」の週間オリコンチャートの最高順位は2位、年間チャートは12位でした。

累計売上がおよそ60万枚というのは意外ですが、「昴」は音楽の教科書(高等学校)にも載ってこともあり、アジア圏の愛唱歌でもあります。

【美空ひばりバージョン】

美空ひばりがカバーした「昴」は、彼女の圧倒的な表現力と歌唱技術によって新たな命を吹き込まれた名曲です。

谷村新司のオリジナル版が持つ静かな壮大さに対して、ひばりのバージョンは表現力の深さがドラマチックです。

さすが〝歌謡界の女王”と言われた方ですよね。^^!

彼女の歌声強弱は、「昴」の歌詞に込められた希望と憧れ、そして切なさを一層引き立てます。

サビ部分では、ひばりの歌声が聴く者の心を震わせ、彼女の音楽に対する真摯な姿勢と深い理解が感じられます。

美空ひばりの「昴」は、オリジナルとは異なるアプローチでありながら、その核心を見事に捉えた珠玉のカバーとなっています。

谷村新司の名曲が持つ魅力をさらに広げ、彼女自身の音楽的遺産にふさわしい作品となっているのです。


 昴 美空ひばり 

【谷村新司オリジナルバージョン】

谷村新司のオリジナル曲「昴」は、日本の音楽史に残る名曲のひとつです。

1980年に発表されたこの曲は、壮大で深い歌詞とメロディで、多くの人々の心に響き続けています。

谷村の歌声は優雅でありながら力強く、曲のテーマである希望や夢、人生の旅路を見事に表現しています。

「昴」は、北斗七星を意味するタイトル通り、夜空に輝く星々を見上げるような壮大なイメージを喚起します。

谷村の歌詞は詩的で、人生の旅路を星にたとえて描かれており、聴く者に深い感動を与えます。

特に、「目を閉じて何も見えず」というフレーズは、誰しもが経験する人生の試練や迷いを象徴しており、それを乗り越える力強さが感じられます。

また、谷村新司の音楽的才能が余すところなく発揮されており、シンプルながらも洗練されたアレンジが曲の魅力を一層引き立てています。

ピアノとストリングスの調和が美しく、静かな始まりからクライマックスに向かって徐々に盛り上がる展開は、聴く者の感情を自然に引き込む力があります。

「昴」は、ただの一曲に留まらず、聴く人それぞれの人生に重なる普遍的なメッセージを持つ楽曲です。

谷村新司の独自の世界観と卓越した歌唱力が融合したこの曲は、今なお多くの人々に愛され、歌い継がれています。


 昴 谷村新司