TRUE LOVE♪カバー曲とオリジナル曲

TRUE LOVE♪カバー曲とオリジナル曲

「TRUE LOVE」のオリジナル曲は1993年11月にリリースされ、藤井フミヤさんが歌唱しました。

「TRUE LOVE」の週間オリコンチャートの順位は5週連続で1位、1994年の年間チャートは11位でした。

テレビドレラマ『あすなろ白書』の主題歌になったことも後押しして、累計では200万枚を超える大ヒットを記録しました。

男性女性を問わず多くのアーティスの皆さんがカバーされているのはいいことですよね。

カバー曲には定評のあるMs.OOJAさんのカバーです。


 Ms.OOJA  TRUE LOVE 

恋愛ドラマの主題歌だったことでラブソングと認識されています。^^!

『結婚披露宴で藤井フミヤが『TRUE LOVE』を歌ってくれる権』が、オークション番組でも話題になりました。

「結婚式で何度歌ったか判らない…」って語った藤井フミヤさん。
当時の結婚式の定番ソングでした。

この今日はアコースティック・ギター1本はいいですよね。


 藤井フミヤ – TRUE LOVE 


風は秋色♪カバー曲とオリジナル曲

「風は秋色」のオリジナル曲は1980年10月にリリースされ、松田聖子さんが歌唱しました。

「風は秋色」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは14位、レコード会社の発表ではミリオンセラーを記録しています。

「風は秋色」は、資生堂「エクボ ミルキィフレッシュ」のCMソングでした。

カバーは吉川友さんです。


 吉川友 風は秋色 

松田聖子さんは、「風は秋色」で初のヒットチャート第1位獲得し、トップアイドルの座を不動のものにしていきました。

CMの反響からか、当時の松田聖子さんの笑顔を『ミルキースマイル』って表現していましたよね。^^!

地球温暖化のせいかも知れませんが、「秋」という季節が微妙になっていて、一年のうちで『秋らしい秋の日』がとても少なくなってしまったように感じます。


 松田聖子  風は秋色 


迷い道♪カバー曲とオリジナル曲

「迷い道 」のオリジナル曲は1977年11月にリリースされ、渡辺真知子さんが歌唱しました。

「迷い道 」の週間オリコンチャートの順位は3位、1978年の年間チャートは11位でした。

「迷い道 」の累計売上は約80万枚、渡辺真知子さんの代表曲の一つです。

カバーは水樹奈々さんです。


 水樹奈々 迷い道v 

歌い出しの「現在、過去、未来~♪」という歌詞は、当初はサビの部分だったそうで。当時のスタッフの助言で変更されました。

ナビが一般化され今では道に迷うことが少なくなりましたが、人生は『迷い道』だらけですよね。^^!


 渡辺 真知子・迷い道v 


SAY YES♪カバー曲とオリジナル曲

「SAY YES」のオリジナル曲は1991年7月にリリースされ、CHAGE&ASKAスが歌唱しました。

「SAY YES」のオリコンチャートの週間順位は1位、991年8・9・10月度月間1位、年間チャートは2位でした。

「SAY YES」は、テレビドラマ『101回目のプロポーズ』の主題歌で、累計では約282万枚を売り上げしました。

ミリオンセラーを記録した曲にしてはカバーが少ない気もしますが・・・

藤田麻衣子さんのカバーがとてもいい感じです。


 藤田麻衣子  SAY YES 

トレンディドラマ全盛期だった1990年代。

テレビドラマの視聴率もめちゃめちゃ高く、主題歌も売れるという法則が成り立っていた時代の代表曲ですよね。^^!


 SAY YES/CHAGE&ASKA 


言葉にできない♪カバー曲とオリジナル曲v

「言葉にできない」のオリジナル曲は1982年2月にリリースされ、オフコースが歌唱しました。

「言葉にできない」のオリコンチャートの順位は37位でした。

「言葉にできない」は、小田和正さん自身もセルフカバーしていますが、多くのアーティスの皆さんがカバーを重ね歌い継がれています。v

カバーは、1999年CDをカバーリリースした辛島美登里さんを選曲してみました。


 辛島美登里 「言葉にできない」 

ライブ中に小田和正さんが、『涙で声を詰まらせ、歌えなくなった…』という伝説の場面が語り草になっている「言葉にできない」

「言葉にできない」ことって誰にでもありますよね。^^!


 ♪言葉にできない オフコース