「さよなら 大好きな人」のオリジナル曲は2000年10月にリリースされ、音楽デュオの花*花が歌唱しました。
「さよなら 大好きな人」の週間オリコンチャートの順位は6位、2001年の年間チャートは62位でした。
20世紀最後の「東芝日曜劇場(TVドラマ)」『オヤジぃ。』の主題歌に採用されたのが「さよなら 大好きな人」です。
ドラマのヒットと共に「さよなら 大好きな人」も大ヒットしました。
カバーはスピッツの草野さんです。
さよなら大好きな人 スピッツ
16歳のこじまいづみさんが亡くなった祖父に捧げて作った曲だってことは有名ですよね。^^!
花*花 hana*hana 「さよなら大好きな人」
「世界に一つだけの花」のオリジナル曲は2003年3月にリリースされた、アイドルグループのSMAPが歌唱しました。
「世界に一つだけの花」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは1位でダブルミリオン(200万枚)を記録し、累計では300万枚以上を売り上げています。
「世界に一つだけの花」は言わずと知れたSMAPの代表曲であり、ジャニタレアーティストの中で歴代1位の売上を記録した楽曲です。
カバーは槇原敬之さんのセルフカバーです。
。
槇原敬之 世界に一つだけの花
歌い出しの「ナンバーワンではなくオンリーワン~♪」という歌詞は、心に突き刺さりますよね。^^!
この歌詞に救われ、勇気づけられた方も多いんじゃないでしょうか。
SMAPのアルバム『Drink! Smap!』に収録された「世界に一つだけの花」は、テレビドラマ「僕の生きる道」の主題歌に起用されたことにより、ドラマ人気とともに曲も注目を浴びて急遽、シングルカットが行われ大ヒットしました。
SMAP 世界に一つだけの花
「涙そうそう」のオリジナル曲は1998年11月にリリースされ、シンガーソングライターの森山良子さんが歌唱しました。
2000年3月に作曲したBIGINがセルフカバーし、その後、歌手の夏川りみさんたっての希望で2001年に「涙そうそう」がカバーされヒットしました。
週間オリコンチャートの順位は8位、年間チャートは87位、2003年は21位、2004年が58位、2005年がでロングヒットし、累計では120万枚を売り上げました。
その後国内外のアーティストの皆さんがカバーしました。
夏川りみさんの歌を聴くと、この曲にこだわったワケが納得できますね。
夏川りみ 涙そうそう
BIGIN 涙そうそう
「涙そうそう」は、沖縄の言葉で『涙がぽろぽろこぼれ落ちる』なんだそうです。
その意味を聞いたシンガーソングライターの森山良子さんが、若くしてこの世を去った兄への想いを歌詞にされました。^^!
別れの経験する度、心に響く曲ですね。
BIGIN 森山良子
「secret of my heart (シークレット・オブ・マイ・ハート)」のオリジナル曲は1996年4月にリリースされ、スピッツのボーカル・草野マサムネさんが歌唱しました。
「secret of my heart 」の週間オリコンチャートの順位は3位、年間チャートは16位、累計ではミリオンセラーを記録しました。
テレビアニメ『名探偵コナン』のエンディング曲として有名ですが、長らく音楽番組では披露されませんでした。
それがこの曲の価値を高めたんじゃないかと思っています。
宮崎奈穂子さんのカバーを選んでみました。
Secret of my heart 宮崎奈穂子
観客が誰もいない渋谷公会堂で、ラジカセのスイッチを入れて歌うプロモーションビデオがとても印象的でした。
デビュー当時、倉木麻衣であることを友人に打ち明けられずにいた「誰にも言えない秘密」を歌った楽曲なんだそうです。
って知ると、切ない気持ちが響いてきますよね。^^?
倉木麻衣 Secret of My Heart
「粉雪」のオリジナル曲は2005年11月にリリースされ、ロックバンド・レミオロメンのボーカル・藤巻亮太さんが歌唱しました。
「粉雪」の週間オリコンチャートの順位は8位、2005年の年間チャートは105位、2006年は2位でした。
累計の売上は85万枚。
ドラマ『1リットルの涙』の挿入歌に採用されました。
意外にもカバーされていなくてビックリです。
しっとりと歌いあげたUruさんのカバーです。
粉雪 Uru
冬ソングの定番で歌いたくなっちゃう曲ですよね。
レミオロメン 粉雪