輝きながら♪カバー曲とオリジナル曲

「輝きなから」のオリジナル曲は、1982年2月にリリースされ德永英明さんが歌唱しました。

「輝きなから」の週間オリコンチャートの順位は4位、年間チャートは13位でした。

「輝きながら」は、初発売から10年以上経過後もCMソングとして採用されたことで、誰でも一度は聴いたことがある曲なんじゃないでしょうか。

カバー曲は、2019年7月リリースされた德永英明さんのセルフカバーアルバムの中から選曲しました。


 德永英明 – 輝きなか゛ら?Self-Cover Ver.? (Official Video) 

カバーアルバム『VOCALIST』シリーズを大ヒットさせて徳永英明さんがブレークするきっかけになった曲ですよね。

もっともっと大勢のアーティストの皆さんにカバーしていただきたい楽曲だと思いますが・・・^^!


 徳永英明 《輝きながら》Don’t say goodbye 


想い出のクリフサイド・ホテル♪カバー曲とオリジナル曲

「想い出のクリフサイド・ホテル」のオリジナル曲は、1986年5月にリリースされた中村雅俊さんが歌唱しました。

「想い出のクリフサイド・ホテル」の週間オリコンチャートの最高順位は29位でした。

「想い出のクリフサイド・ホテル」は、中村雅俊さん主演の刑事ドラマ「誇りの報酬」主題歌でした。

「誇りの報酬」には、根津甚八さん、沢口靖子さん、柳生博さん他が共演されたいたんですよね。

カバーは、エキゾチックな美貌のヴォーカル・ユニットMax Luxです。


 Max Lux  想い出のクリフサイド・ホテル 

日本テレビ系列 日曜夜9:00~のドラマ枠は、1985<年が『刑事物語’85』、1985年10月-1986年9月が『誇りの報酬』、1986年10月-1987年9月が『あぶな刑事』と刑事ドラマが続いていた時代でした。br>

刑事ドラは、昔から人気がありましたよね^^!。


 想い出のクリフサイド・ホテル 中村雅俊 


風は秋色♪カバー曲とオリジナル曲

「風は秋色」のオリジナル曲は1980年10月にリリースされ、松田聖子さんが歌唱しました。

「風は秋色」の週間オリコンチャートの順位は1位、年間チャートは14位、レコード会社の発表ではミリオンセラーを記録しています。

「風は秋色」は、資生堂「エクボ ミルキィフレッシュ」のCMソングでした。

カバーは吉川友さんです。


 吉川友 風は秋色 

松田聖子さんは、「風は秋色」で初のヒットチャート第1位獲得し、トップアイドルの座を不動のものにしていきました。

CMの反響からか、当時の松田聖子さんの笑顔を『ミルキースマイル』って表現していましたよね。^^!

地球温暖化のせいかも知れませんが、「秋」という季節が微妙になっていて、一年のうちで『秋らしい秋の日』がとても少なくなってしまったように感じます。


 松田聖子  風は秋色 


言葉にできない♪カバー曲とオリジナル曲v

「言葉にできない」のオリジナル曲は1982年2月にリリースされ、オフコースが歌唱しました。

「言葉にできない」のオリコンチャートの順位は37位でした。

「言葉にできない」は、小田和正さん自身もセルフカバーしていますが、多くのアーティスの皆さんがカバーを重ね歌い継がれています。v

カバーは、1999年CDをカバーリリースした辛島美登里さんを選曲してみました。


 辛島美登里 「言葉にできない」 

ライブ中に小田和正さんが、『涙で声を詰まらせ、歌えなくなった…』という伝説の場面が語り草になっている「言葉にできない」

「言葉にできない」ことって誰にでもありますよね。^^!


 ♪言葉にできない オフコース 


夏の終わりのハーモニー♪カバー曲とオリジナル曲

「夏の終わりのハーモニー」のオリジナル曲は1986年9月にリリースされ、シンガーソングライターの井上陽水さんとロックバンド・安全地帯がデュエットとして歌唱しました。

「夏の終わりのハーモニー」のオリコンチャートの順位は6位でした。

今年は梅雨明けが早く猛暑続きの夏でしたが、暑ければ暑い夏ほど秋の気配を感じ始めるとホッとする半面、夏が終わってしまうもの哀しさを感じちゃうことがありますよね。

「夏の終わりのハーモニー」は、そんなもの哀しさを感じさせてくれる夏の終わりに聴きたい曲の一つです。

カバーはさんです。


 夏の終わりのハーモニー 岩崎宏美with氷川きよし 

この曲でのお二人のジョイントは、思ったよりも少ないんですよね。
神宮球場で行われたジョイントコンサートで初披露された動画です。^^!


 井上陽水&安全地帯 夏の終わりのハーモニー